暮らしのこと

初心者にもやさしい!日和舎おすすめの観葉植物「モンステラ」|育て方・飾り方も解説

忙しい日々に、部屋の中に“ひと呼吸”を

仕事に家事に、やることに追われてバタバタする日々。

でも、ふとした瞬間に視界の中に「緑」があると、

ちょっとだけ心が落ち着いたりしませんか?

今回は、そんな“暮らしの余白”をつくる相棒としておすすめの観葉植物、

**「モンステラ」**をご紹介します!

「育てやすさ」「おしゃれさ」「癒し力」その全部を兼ね備えた、まさに観葉植物界の王道。

植木屋として庭木もインドアグリーンも扱ってきた僕が、

自信を持って推せる一鉢です!

日和舎おすすめの観葉植物「モンステラ」とは?

モンステラの基本情報と魅力

学名: Monstera deliciosa

原産地: 中南米の熱帯雨林

サイズ: 小さめの鉢植えから大型まで、サイズ展開が豊富

特徴: なんといっても「穴のあいた葉っぱ」が特徴的!

この葉っぱのカタチ、実は自然界では「強風でも破れにくく」「光を効率よく取り込むため」に進化したもの。

その独特なシルエットは、お部屋の中でもインパクト抜群で、

ナチュラルモダンやボタニカル系のインテリアにもバッチリ合います。

モンステラの葉っぱがゆらゆら揺れてるだけで、

なんだか気持ちがすっと落ち着いてくる。

空間が整うと、不思議と心にも余白ができてくるんですよね。

そんなふうに、部屋を整えるように、

肌も気持ちも“ととのえる”時間って、すごく大事やなぁって思います。

ぼくが最近よく使ってるのが、「Rovectin(ロベクチン)」っていうスキンケア

植物のようにやさしくて、敏感肌でもすっとなじむ。

まるでモンステラみたいに、そっと寄り添ってくれる感じが気に入ってます。

観葉植物で空気を整えて、スキンケアで肌を整える。

どっちも「自分を大切にする」ってことなんやと思います🌿

モンステラの育て方のポイント

  • ☀️ 日当たり

• 明るい日陰(レースカーテン越しの光)を好みます

• 直射日光は葉焼けの原因になるのでNG!

  • 💧 水やり

春〜夏: 表面の土が乾いたらたっぷり

秋〜冬: 乾燥気味に、週1回くらいでOK

• 水をやりすぎると根腐れするので注意

  • 💨 風通し

• 室内でも風の通り道に置くのが理想

• 湿気がこもるとカビや害虫が出やすいので換気も大事!

  • 🌡 温度

• 暑さに強く、寒さに少し弱い(10℃以下はNG)

• 冬場は冷気が直接あたらない場所に移動してあげましょう

モンステラの飾り方アイデア

🪴鉢カバーの選び方

• バスケットやラタン素材→ナチュラル系にぴったり

• コンクリート調→無骨なインダストリアル系にも◎

• ホワイト陶器→シンプルモダンなお部屋に映える!

🏠置き場所

リビングの角:空間に動きが出る!

窓辺(レースカーテン越し):光と影の葉模様がきれい

玄関・廊下:小さめサイズならアクセントに最適

🌿 他の植物と組み合わせ

• 細身のポトスやアイビーと一緒に置くと「高低差」が出ておしゃれ

• サボテン・多肉系とも相性良し!ジャンルMIXでもまとまりやすい

日和舎が伝えたい、観葉植物とのつきあい方

「飾る」じゃなくて「暮らす」グリーンに

植物って、ただのインテリアじゃなくて、

**「生きてる存在」**なんですよね。

忙しくても、水をあげるときに「最近元気かな?」ってちょっと気にかけたり、

葉っぱを拭いてあげたり、部屋の空気の変化を感じ取ったり。

植物がいると、自然と暮らしが“丁寧”になる。

そんな感覚をモンステラは自然に教えてくれる気がします。

日和舎がモンステラをおすすめする理由

とにかく丈夫!

水のあげすぎだけ注意すれば、初心者でも安心。

形がどんどん変わる!

新芽が出ると、毎回「どんな穴あきの葉っぱかな?」とワクワクします。

インテリア性バツグン!

「どこで買ったの?」って聞かれることも多く、

オシャレに見えるのに、実はめっちゃ簡単。

お客さんにも大人気!

剪定やお庭の相談に行った先で「何か室内に植物を…」と聞かれたら、

だいたいモンステラをおすすめしてます!

👉 実際に育てやすいモンステラは、ネットでも気軽に手に入ります!

インテリアに合う鉢カバー付きのセットや、小型で始めやすいサイズもあるので、まずはお気に入りの一鉢を選んでみてくださいね。

👇こちらからチェックできます👇

過去の記事もチェック👀

🔗剪定の本当の意味は「枝を切る」ことじゃなかった

🔗剪定は技術だけじゃない。気配りが大切

→剪定の考え方や「植物との向き合い方」もモンステラの育て方につながる部分があります🌿

まとめ|モンステラと暮らす、心地よい日々を

モンステラは、まさに「王道」だけど、やっぱり王道なだけある理由がある。

丈夫で育てやすくて、見た目にも癒されて、お部屋が一気におしゃれになる。

大切にすればするほど、ちゃんと応えてくれる。

そんな“パートナー”のような存在が、暮らしの中にあるって、なんだか嬉しいですよね。

まずはひと鉢、小さめサイズからはじめてみるのもおすすめですよ🌿

Instagramも更新中📸

👉 @hiyoriya_space

観葉植物の飾り方、剪定ビフォーアフターなど、

日々の「整える暮らし」発信してます!

ココナラでも相談受付中🌱

👉 日和舎の植物相談室はこちら

「どの植物を置いたらいい?」「枯れそうだけどどうしたら…?」など、

気軽にメッセージくださいね。