剪定も、掃除も。「暮らしを整えるプロ」に任せませんか?
「庭の木が伸び放題で…」「お風呂やトイレの汚れも気になってて…」
でも、仕事や子育てでなかなか手が回らない。
そんな共働き家庭や出産前後のご家庭、空き家・実家の管理をしている方に向けて、
大阪で植木屋を営む日和舎がご提案するのが、
**剪定とハウスクリーニングをセットにした“家まるごと整うプラン”**です。
一般的な剪定業者は、庭木だけを整えるのが仕事。
でも日和舎は、「庭と家の空気はつながっている」と考えます。
だからこそ、剪定だけでなく室内の掃除まで対応。
植木屋だからこそ気づける視点で、外も中も整える。
これが、他のどこにもない日和舎の強みです。
大阪府全域+近畿圏内対応(要相談)で、
「剪定だけ」「掃除だけ」のご依頼ももちろんOK。
あなたの“暮らしを整えたいタイミング”に、寄り添います。
剪定と美装で「家ごとまるごと整う日」

暮らしを整える、日和舎のオーダープラン
⸻
「庭の木が伸びっぱなしで気になってる…」
「キッチンやお風呂の汚れも、そろそろ何とかしたい…」
でも、仕事や家事に追われる毎日では、
なかなか手が回らないという方も多いはずです。
実は、そういうときこそ大事なのが、
「暮らしをまるごと整える」という視点。
日和舎では、庭の剪定と室内清掃をセットにした、
【剪定+美装】のコラボプランをご用意しています。
⸻
家の中も、外も。
整えば、心も整う。
家の中と外は、空気でつながっている場所。
庭が整うと、自然と室内の光や風の流れも変わります。
逆に、室内がスッキリすると、庭の景色の見え方も変わる。
つまり、「暮らしの空間はひとつながり」なんです。
日和舎では、剪定と美装の両方を通して、
家まるごと=暮らしそのものを整えるお手伝いをしています。
⸻
剪定と清掃、それぞれのプロがタッグを組む
このサービスは、植木屋である私・日和舎と、
信頼できる美装職人とのタッグでお届けします。
• 庭木の剪定・伐採・草抜き・新植など → 日和舎が担当
• 室内の水回り・窓・床などの清掃 → 美装職人が担当
それぞれのプロがしっかり分担しつつ、
「整える視点」は共通して持っています。
⸻
どこまででも対応、オーダーメイドで
このプランは「時間制」や「パック売り」ではありません。
剪定も清掃もすべて、ご要望に合わせて組み立てるオーダーメイドです。
- 庭木の剪定だけでもOK
- 室内の掃除だけでもOK
- 両方あわせて、暮らし全体の整えももちろんOK!
新築・中古・賃貸・空き家・店舗・施設など、
対応の幅も自由です。あなたの「こうしたい」を一緒に形にします。
剪定は「枝を切る」だけじゃない。
空間と心を整える行為です。
庭の木を切る作業=剪定。
でも、私たちはそれをただの作業とは考えていません。
日和舎が考える剪定とは、
**「空間の流れを整えること」**です。
- 木の健康を保つ
- 家に光が届くようにする
- 窓からの景色がスッキリ見えるようにする
- 風が通り抜ける庭にする
そんな、“暮らしにとっての快適”を作るのが剪定なんです。
🌿 関連記事:剪定の本当の意味は「枝を切る」ことじゃなかった


写真は下草の整理です。庭木だけでなく下草の一つ一つを大事にしています。
⸻
剪定の目的は、見た目+暮らしやすさ
庭が整うと、毎日の視界が変わります。
窓を開けたときの風の通り、外からの見え方、
お客さんを迎えるときの印象。
剪定は、「外からの見た目」だけでなく、
「中からの居心地」も変えるものだと思っています。
⸻
剪定にも“気配り”が必要なんです
私たちが一番大切にしているのは、「誰のための庭か?」ということ。
剪定の現場では、
- お子さんが遊ぶスペース
- 車の出し入れ
- ペットの通り道
- お年寄りの足元の安全 など
その家の暮らしに合わせた配慮がとても大切です。
🌿 関連記事:剪定は技術だけじゃない。気配りが大切。
⸻
剪定でできることは、もっとあります
日和舎では、剪定だけでなく…
- 植木の新植・植え替え
- 草抜き・伐採・抜根
- 庭木の設計や植栽の提案
- シンボルツリーの入れ替え
なども対応可能です。
「何から手をつけていいかわからない…」という方も、
まずは写真を送って相談してもらえたらOK!
室内美装で「暮らしの呼吸」を整える
庭が整ったあと、
「今度は家の中もスッキリさせたくなった」
そんな声を、実際によく聞きます。
このプランでは、室内の清掃にもプロの技術が入ります。
ただ掃除をするのではなく、
**「暮らしの空気を整える」**という視点で美装を行います。
⸻
対応可能な美装内容
以下のような場所を中心に、汚れや生活感をリセットしていきます。
■ 水回り
- キッチン(シンク・ガス台・収納扉の表面)
- お風呂場(鏡・床・壁・水栓・排水口)
- 洗面所・トイレ(便器・手洗い・床まわり)
■ 共用部・内装
- 窓・サッシ・網戸
- 玄関ドアやポーチ、下駄箱まわり
- 床・フローリング(拭き仕上げ)
※現在、エアコン内部洗浄は対応しておりません。
⸻
美装のこだわり:「住んでいる空気」を尊重します
私たちは“その家の暮らし”を尊重します。
なので、美装中もただピカピカにするのではなく、
「そのご家庭らしさ」を残しながら整える意識を持っています。
生活感のすべてを消すのではなく、
“気持ちよく暮らせる状態”を整えるのが目的です。
⸻
よくある質問(Q&A)
Q. 料金の目安は?
→ 剪定+美装で【45,000円〜75,000円程度】が平均です。
※木の本数・高さ・部屋の広さなどにより変動します。
Q. 作業時間は?
→ 基本は1日で完了しますが、規模によっては2日になることもあります。
Q. 部分的に頼んでもいい?
→ はい、剪定だけ・掃除だけも大歓迎です!
Q. どこまで対応してくれるの?
→ 新植・植え替え・設計・伐採・草抜き・清掃など、
可能なことはなんでもご相談ください!
⸻
サービス対応エリア
• 【大阪府全域】対応可能
• 【近畿圏内】…要相談(場所・内容によって対応可)
移動費などを考慮してお見積もりしますので、
まずはお気軽にご相談ください🌱
⸻
他社とここが違う!日和舎の強み
- 植木屋が「室内の美装」まで考える唯一のサービス
- 庭と家の中、どちらも整えられる=暮らしが整う
- 要望に合わせたオーダーメイド型の提案力
- 愛想の良さと「プラス1」のサービスでリピーター続出!
想像してみてください。整った家で、ほっと一息つける時間を。
たとえば、こんなシーンを思い浮かべてみてください👇
🏡 共働きのご夫婦
平日は忙しく、休日も買い物や家事でバタバタ。
気づけば庭の木は伸びっぱなし、
水回りの掃除もなかなか手が回らない。
→ そんなときに【剪定+水回り美装】を実施。
外も中もスッキリして、「家がまるごと軽くなった」と笑顔に✨
⸻
🌸 産前産後のご家庭
赤ちゃんを迎える準備で、
家の中も外も安心できる環境に整えたい。
→ 庭の剪定と、洗面・トイレ・床の掃除をセットで実施。
家族にとっても、赤ちゃんにとっても優しい空間に。
⸻
🛍 店舗・サロンのオーナー様
外観も店内も整っていることが、
お客様の信頼に直結する時代。
→ 店舗の庭木を剪定し、店内の窓・床・トイレを清掃。
開業前・定期整備どちらも対応可能です。
⸻
お客様の声が力になります。
「頼んでよかった!また季節ごとにお願いしたいです」
「自分たちじゃできない範囲をやってもらえて助かった」
「お願いした以上の“気配り”を感じました」
まだ実績はこれから増やしていく段階ですが、
1件1件、心を込めて対応します。
⸻
お問い合わせ・ご相談はお気軽に!
📷 Instagram → @hiyoriya_space(DM受付中)
📩 ブログの問い合わせフォーム → https://hiyoriya-space.com/お問い合わせ
🖋 ココナラ → ご相談はこちら
⸻
今日が、整える日和になりますように。
剪定も、清掃も、
ただ“キレイにする”ことが目的じゃありません。
暮らす人にとって、
「心が整う」空間をつくること。
日和舎はそんな視点で、
庭と家の中、両方に向き合います。
⸻
家の外も中も、まるごと整えたい。
そう思ったときは、ぜひ私たちにお声がけください🌿